質問
水位計のセットアップ手順を教えてください。
回答
申込み後、製品が届いてから利用開始までの手順を説明します。
これから申し込みをおこなう方は、以下のFAQをご参照ください。
-
製品の受け取り
お手元に製品が到着しましたら、最初にセット内容に間違いがないか確認します。
ケーブルの長さについては、 梱包している箱と送信ボックスそれぞれに付いている銘板に記載のモデルの数字で確認することができます。( 下図参照 )
銘板には、モデル表示の他、初期設定で必要な QR コード やシリアル番号など大切な情報が記載されているので、念のため設置前に銘板を 撮影し保存しておく ことをお勧めします。
< 複数の水位計を設置する場合 >
設置前に [ 設置場所 ] と [ シリアル番号 ] の組み合わせを必ず記録しておきます。
* 設置後、これら組み合わせに識別しやすい名前をつけて、遠隔でデータを管理するために重要です。 -
設置
設置場所により設置方法が異なるため、あらかじめ用意するものをご確認ください。
設置については 専用マニュアル water level Guide の設置例をご参照ください。
設置が完了したら、送信ボックス内の電源を ON にし鍵をかけます。
* 鍵 はご契約終了後に本体と共に返却していただきますので大切に保管してください。
-
送信ボックスの位置情報変更
次にデバイスの位置情報を変更します。
アクティベーションは済んでいますが、お手元に届いた時点では位置情報がないか初期値のままになっていますので、Device Activation アプリより位置情報を必ず変更してください。
詳細については、water level Guide 内 [ 位置情報の登録 ] をご参照ください。 -
クラウドの設定
クラウドの設定をします。
主な設定は [ デバイス設定 ] [ アラート設定 ] [ ダッシュボード設定 ] の3ヵ所です。
それぞれの設定の詳細については water level Guide 内 [ 初期設定 ] をご参照ください。
<ダッシュボードに表示されたウィジェットの一例>
この設定が終わるとセットアップ完了です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。