質問
スマートフォンでデータを見る場合の設定を教えてください。
回答
スマートフォンでデータを閲覧すると、ウィジェットのサイズの関係等により、グラフが綺麗に表示されない場合があります。
スマートフォン専用のダッシュボードを作成することで、スマートフォンでもグラフを綺麗に閲覧することができるようになります。ご活用ください。
① スマートフォン専用のダッシュボードを新しく作成する
まず、スマートフォン専用のダッシュボードを作成します。
-
ダッシュボードページ内の設定アイコンをクリックします。
-
[ スマートフォン用ダッシュボード ] を新しく作成します。
② ウィジェットを追加する
次に、①で作成したスマートフォン専用のダッシュボードにウィジェットを追加します。
-
えんぴつアイコンをクリック後、プラスアイコンをクリックします。
-
追加したいウィジェットを選択し、追加します。
★ ポイント ★
ウィジェットを追加する順番は、スマートフォンでデータを閲覧する際のウィジェットの順番となります。
(例) トレンドグラフを2つ、バーグラフを2つ、シンボルマップを1つ表示したい場合
1.トレンドの[ 追加 ] ボタンをクリック
2.トレンドの [ 追加 ] ボタンをクリック
3.バーグラフの [ 追加 ] ボタンをクリック
4.バーグラフの [ 追加 ] ボタンをクリック
5.シンボルマップの [ 追加 ] ボタンをクリック
6.[ 完了 ] ボタンをクリック
(例)の場合、スマートフォンでデータを閲覧する際、以下の順番でウィジェットが表示されます。
トレンド
トレンド
バーグラフ
バーグラフ
シンボルマップ
-
各ウィジェットを設定します。
★ ポイント ★
各ウィジェットのフレームサイズは必ず 1 × 1 にしてください。 -
ウィジェットの設定が完了したら、チェックアイコンをクリックし、ダッシュボードの編集を終了します。
★ ポイント ★
ウィジェットの位置は動かさないでください。
動かしてしまうと、スマートフォンでウィジェットを閲覧したときに、ウィジェットの位置がずれてしまうことがあります。
③ スマートフォンでデータを閲覧する
スマートフォン用のダッシュボードを開き、グラフを閲覧します。
-
スマートフォン用のダッシュボードを開き、グラフを閲覧します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。