Masashi

  • 合計アクティビティ 78
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 49

アクティビティの概要

Masashiさんの最近のアクティビティ
  • Masashiさんが記事を作成しました:

    エッジゲートウェイ屋外版の CAD データはありますか?

    質問 エッジゲートウェイ屋外版の CAD データはありますか? 対象機器 AG20 回答 エッジゲートウェイ屋外版(AG20)は外販品の筐体を使用しており、したがってアムニモでは CAD データを所有しておりません。なお、筐体はタカチ電機工業製の BCPK203015S を使用しておりますので、お探しの際にはご参考ください。  また以下のページにて仕様書や設置ガイドなどのドキュメントも参...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    エッジゲートウェイ屋外版を洋上で使用したいのですが、塩害対策は施されていますか?

    質問 エッジゲートウェイ屋外版を洋上で使用したいのですが、塩害対策について教えてください。 対象機器 AG20 AR20 回答 エッジゲートウェイ屋外版、また IoT ルーター屋外版につきましては、洋上など潮風の影響を多分に受ける環境での使用を意図しておらず、したがって特段の塩害対策は施されておりません。 一般的に塩害では腐食や錆が懸念されますが、屋外版デバイスに使用されているケースにつ...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    エッジゲートウェイの MTBF や耐用年数について教えてください

    質問 エッジゲートウェイの MTBF や耐用年数について教えてください。 対象機器 AG10 回答 MFBF について エッジゲートウェイ(AG10)の MTBF については、SSD の容量別に下記の通りです。 型番 MTBF(h) AG10-010JP-10-000G 637,755 AG10-010JP-10-064G 526,038 AG10-010JP-10-5...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    エッジゲートウェイに USB 接続したデバイスが使用出来ません

    質問 エッジゲートウェイに接続した USB デバイスを使用するためにはどうしたら良いか教えてください。 対象機器 AG10/20 回答 エッジゲートウェイではセキュリティ担保のため、不要なドライバは削除されており、そのため USB 接続したデバイスが正しく認識されず使用出来ないことがあります。 この状況を解消するためには、お客様ご自身でカーネルオプションを変更し、コンパイルする必要があり...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    remote.it の SLA について教えてください

    質問 remote.it のサービスに関して、規定されている SLA の内容はありますか。 回答 remote.it サービスに関して、SLA は特段設けられておりません。 サービスを運営するインフラに関する信頼性は、世界有数の強度を持つ IaaS/PaaS を利用しており、それに準じます。   信頼性に関しての実績値も未公開ですが、以下の情報をご参考ください。 ・過去3年間においてシステム...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    エッジゲートウェイに Docker 環境を構築することは出来ますか?

    質問 エッジゲートウェイに Docker 環境を構築するにあたり、実績や懸念事項があれば教えてください。 対象機器 AG10/20 回答 Docker はエッジゲートウェイにインストールして利用することができます。 ただし、アムニモでは長期運用の実績はないため、動作しない機能がある場合でもサポート対象外となります。予めご了承ください。 ご利用にあたっては以下の点に注意してください。 エ...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    アムニモのデバイスをインターネットに接続する

    この記事では、アムニモのデバイスを用いて、接続・起動からモバイル接続でインターネット通信を行うまでの手順を動画を使って説明します。 各注意事項をよくお読みの上、モバイル接続設定を行って下さい。 モバイル通信に関する設定値が正しく設定されていない場合、フェイルセーフ機能によって本体の再起動が繰り返し発生する場合があります。 再起動が発生する場合は、問題解決のためにモバイル接続テスト...

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    AC10 で電源バックアップ機能を試してみた(by ジェイズ・コミュニケーション様)

    内容 アムニモパートナーである、ジェイズ・コミュニケーション様にて、アムニモ機器を使用したデモンストレーション動画を作成いただいております。   パートナー紹介 - ジェイズ・コミュニケーション株式会社 https://amnimo.com/partners/006/ AC10 で電源バックアップ機能を試してみた  

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    AR10 で回線冗長をやってみた(by ジェイズ・コミュニケーション様)

    内容 アムニモパートナーである、ジェイズ・コミュニケーション様にて、アムニモ機器を使用したデモンストレーション動画を作成いただいております。   パートナー紹介 - ジェイズ・コミュニケーション株式会社 https://amnimo.com/partners/006/ AR10 で冗長回線をやってみた  

  • Masashiさんが記事を作成しました:

    AG10 で回線冗長をやってみた(by ジェイズ・コミュニケーション様)

    内容 アムニモパートナーである、ジェイズ・コミュニケーション様にて、アムニモ機器を使用したデモンストレーション動画を作成いただいております。   パートナー紹介 - ジェイズ・コミュニケーション株式会社 https://amnimo.com/partners/006/ AG10 で冗長回線をやってみた