本記事では、2025年04月のクラウドアプリケーションのアップデート情報をお伝えします。
対象製品
デバイス管理システム
アップデート内容
※上記機能は、ファームウェアバージョン3.1.0以降が適用されたデバイスにて利用可能です。
(ファームウェアバージョン3.1.0は、後日リリース予定)
外部機器の死活監視
外部機器の死活監視ができるようになりました。
外部機器の死活監視では、そのデバイスに接続された外部機器との間で接続・切断が発生した際、それを検知し、ユーザーにメールを送信して通知することや発生の履歴を確認することができます。
-
アラート通知機能の設定を行うことで、外部機器との接続・切断時に任意のユーザーへ通知メールを送信します。
接続時 切断時
- 下記の画面にて、外部機器との接続・切断が発生した際の履歴が確認できます。
・履歴
・デバイスリスト > デバイス編集 > 履歴 タブ
デバイスのデジタル出力の制御
「デバイス編集」画面の接続機器タブにて、デジタル出力の制御ができるようになりました。
デジタル出力の制御では、端子の給電機能のON/OFFのみ実施可能です。
各機能の詳細な説明や設定方法については、オンラインマニュアルで確認できます。
統合ビデオ管理システム / クラウドビデオレコーダー
アップデート内容
フォルダへのカメラ追加 / 削除
「カメラ詳細」画面において、フォルダへカメラを追加 / 削除する方法が増えました。
-
カメラツリー編集時、追加先のフォルダにある「カメラをこのフォルダに追加」アイコンをクリックし、「カメラ選択画面」から複数のカメラを選択してカメラへ保存することができるようになりました。
- カメラツリー編集時、フォルダから削除したいカメラの「未分類へ移動」アイコンをクリックしすることでフォルダからカメラを削除することができるようになりました。
カメラ選択UIへの検索機能追加
以下機能のカメラ選択UIにおいて、カメラ検索機能を追加しました。
- カメラツリー編集時のカメラ追加
- レポート作成時の対象カメラ追加
- 一括ダウンロードのリクエスト作成時のカメラ選択(統合ビデオ管理システムのみ)
- カメラ巡回の巡回定義作成におけるカメラ選択(統合ビデオ管理システムのみ)
-
ビデオウォール設定の表示カメラ選択
各機能の詳細な説明や設定方法については、オンラインマニュアルで確認できます。
全クラウドサービス共通
アップデート内容
サインイン元IPアドレスに応じたアクセス制御
事前にサインイン元IPアドレスを登録し、それ以外からのアクセスを確認した場合には、ログインを拒否することができるようになりました。
サインイン元IPアドレスを指定しない場合は、すべてのIPアドレスからアクセスが可能です。
サインイン元IPアドレスの登録をご希望される場合には アムニモ営業担当 もしくは 下記のアムニモカスタマーサポート までご連絡ください。
アムニモカスタマーサポート E-mail :support@amnimo.com URL :https://support.amnimo.com |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。